THE ONE YOGA POSE A DAY By emmi

Vol.07
三角のポーズ
全身を心地よく伸ばし、血流を促す。

上体を真横に倒し、脇腹を伸ばすポーズです。
脇腹から脚にかけて全身のストレッチ効果があり、
血液の巡りがよくなることで冷え性の改善やストレス解消、
消化機能を整える効果もあるとされています。
必ず右側からはじめ、左右バランスよく行いましょう。

直立のポーズで立ち、両脚を左右に大きく開きます。
左のつま先はやや内側、右のつま先は真横に開き、
右の踵が左の土踏まずと同じラインにくるようにします。
両腕を肩の高さで真横に伸ばし、
上体を引き上げて右腕をできるだけ遠くに伸ばし、ゆっくりと右に倒します。
右の手で右脚のスネもしくは足首を持ち、左手は肩の延長線上にまっすぐ伸ばしましょう。
息を吸いながら、手で引っ張られるイメージで上体を起こします。
---
Z 次に右足の爪先を内側、左足の爪先を外に向け、上体を左に倒します。
左の手は足首またはスネを持ち、左手と一直線になるように右腕を伸ばしましょう。
右の手で引っ張られるようにゆっくりと上体を起こして元へ。
両手を腰に添え、ゆっくりと脚を閉じていきましょう。

emmi yoga ambassador

乾 ふみな

2011年に大病を患ったことをきっかけに、自身のライフスタイルを見直す為ハワイ島へヨガ留学を決意。
ヨガをすることで生まれる心身の変化を実感し、2013年から指導をスタート。様々なジャンルのヨガから得た知識を使い、多角面からアプローチする指導を行う。自らの実体験をもとに、“ヨガのある生活”の豊かさを提唱している。
資格 : 全米ヨガアライアンス RYT200 / タイ古式マッサージ リフレクソロジー / IYCアシュタンガヨガ指導者養成コース修了

fumiinaa_yoga

PROFILE

ARCHIVE

  • Vol.15 ねじった体側を伸ばすポーズ

  • Vol.14 弓のポーズ

  • Vol.13 薪のポーズ

  • Vol.12 片脚前屈のポーズ

  • Vol.11 杖のポーズ

  • Vol.10 トカゲのポーズ

  • Vol.09 三日月のポーズ

  • Vol.08 割座のポーズ

  • Vol.07 三角のポーズ

  • Vol.06 簡単な椅子のポーズ

  • Vol.05 壁に脚を伸ばすポーズ

  • Vol.04 ヴルクシャーサナ(木のポーズ)

  • Vol.03 ゴムカーサナ(牛の顔のポーズ)

  • Vol.02 ウシュトゥラアーサナ(ラクダのポーズ)

  • Vol.01 シャラバーサナ(バッタのポーズ)