THE ONE YOGA POSE A DAY By emmi

Vol.05
壁に脚を伸ばすポーズ
胸を開き、脚の疲れをとり、脳を鎮める。

その名の通り、壁に沿って脚を天井方向に伸ばすポーズです。
『回復のポーズ』といわれ、脚の疲れやむくみにはもちろん、
頭痛や胃のむかつきの改善にも効果的。
夜眠りにつく前に行えば体内のリセットに、
朝起きたタイミングで行えば胃腸の活性化にも繋がります。

壁から少し離れた場所にクッションやボルスター、
もしくは厚めに折ったバスタオルを置いて、高さを出します。
その上にお尻・腰を乗せ、ひざを曲げて足の裏を壁につけます。
腰をクッションに安定させた状態で、ゆっくりとひざを伸ばし、
脚を天井方向に伸ばします。
目を閉じて深呼吸。
---
一度ひざを曲げて足裏を壁につき、
肩で歩きながらお尻をクッションから降ろします。
クッションの上にあぐらをかくか、足裏を合わせてもうひと息。
深い呼吸を続けます。

emmi yoga ambassador

乾 ふみな

2011年に大病を患ったことをきっかけに、自身のライフスタイルを見直す為ハワイ島へヨガ留学を決意。
ヨガをすることで生まれる心身の変化を実感し、2013年から指導をスタート。様々なジャンルのヨガから得た知識を使い、多角面からアプローチする指導を行う。自らの実体験をもとに、“ヨガのある生活”の豊かさを提唱している。
資格 : 全米ヨガアライアンス RYT200 / タイ古式マッサージ リフレクソロジー / IYCアシュタンガヨガ指導者養成コース修了

fumiinaa_yoga

PROFILE

ARCHIVE

  • Vol.15 ねじった体側を伸ばすポーズ

  • Vol.14 弓のポーズ

  • Vol.13 薪のポーズ

  • Vol.12 片脚前屈のポーズ

  • Vol.11 杖のポーズ

  • Vol.10 トカゲのポーズ

  • Vol.09 三日月のポーズ

  • Vol.08 割座のポーズ

  • Vol.07 三角のポーズ

  • Vol.06 簡単な椅子のポーズ

  • Vol.05 壁に脚を伸ばすポーズ

  • Vol.04 ヴルクシャーサナ(木のポーズ)

  • Vol.03 ゴムカーサナ(牛の顔のポーズ)

  • Vol.02 ウシュトゥラアーサナ(ラクダのポーズ)

  • Vol.01 シャラバーサナ(バッタのポーズ)