yogaウェアも、洋服のように着回しで楽しむことができます。
見た目も重視しながら、着心地の良さ、
そして気持ちの高まりを感じさせる7アイテムを使った着回しスタイルの提案です。
どんなアイテムを選ぶべき?
カラーは断然“モノトーン”
ヨガ初心者も長年楽しむベテランも、着回し力を考えるなら、モノトーンを選ぶのが正解。
白・黒ならば、スタジオだけではなく、デイリーにも取り入れやすく、
どんなアイテムとの相性もとてもいい、というのが理由。
柄物と無地をうまく“ミックス”
全部が柄物、無地でももちろん素敵。
でも、着回しのことを考えるならその2つがバランスよくミックスされているとなおベター。
コーディネートも組みやすく、柄が装いのアクセントに。
着回すアイテムはこちら!
- ecoニットシリーズ
- 普段にも取り入れやすいニットアイテムは必ずゲットしたい。
リサイクルポリステル素材を使い、吸水速乾、UVカット加工も施しました。
-
- (1)首元と背中が大胆に開いたボレロタイプ。袖を長めに作ることで、モードなバランスに。
- (2)アメリカンスリーブのタイトシルエットは、どんなボトムとも好相性。
- (3)深めの股上と柔らかな素材でストレスなくポージングや歩行ができます。
- フラワー柄ブラ&レギンス
- ホワイト地にブラックの花々を描いたシックなブラトップと
レギンス。汗も素早く吸収発散、UVカット機能もしっかり。
-
- (4)ノンワイヤー。抜群の動きやすさで、ポーズを邪魔しません。
- (5)深めの股上で、ウエスト周りを気せずポーズに集中できますよ。
- 機能素材トップス
- シンプルなデザインのトップスは必携。日常でもワークアウト中
も快適に過ごすことができる機能を備えたものがベスト。
-
- (6)フロントギャザーが魅力的。接触冷感素材で着るたびひんやり。
- (7)吸水速乾、UVカット、接触冷感を備えたストレッチ素材。